2017年03月23日 3月のお誕生会を開催しました。
      
	   だいぶ寒さも和らいできており、春がもうすぐそこまで来ています。
 今日3月23日は、3月のお誕生会がありました。
 今月お誕生日を迎えられた皆様、本当におめでとうございます。
 レクリエーションやクラブ活動、リハビリなど苑での行事ごとでの皆様の元気な姿や笑顔は本当に素敵です。
 これからも毎日を楽しく元気に過ごして下さい。
    
 
	
	  
	    
2017年03月21日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   今日3月21日は、音楽療法の日でした。
 この辺りも本格的な寒さは一段落してきたようです。
 春の暖かさがもう一歩のところまで来ているでしょうか。
 今日はそのような春の暖かさを呼び込むかのように春の歌が中心でした。
 「菜の花畑」、「めだかの学校」や、「春の小川」の歌詞を色々な春の花の名前をあげて歌っていました。
 また、時期的には卒業シーズンということもあり、「仰げば尊し」も歌いました。
    
 
	
	  
	    
2017年03月19日 ひな祭りのお茶会と綾歌ギタークラブの訪問がありました。
      
	   今日3月19日は、ひな祭りのお茶会と綾歌ギタークラブの訪問がありました。
 ギターの演奏では利用者さんが囲むようにして演奏してくれたので、ギターの音と素敵な歌声とか間近で聞くことができました。
 懐かしい曲や聞き覚えのある曲がたくさんあり、ちょっとしたライブ感覚で利用者の皆さんも喜ばれていました。
 今日はどうもありがとうございました。
 また、遊びに来て下さいね。
    
 
	
	  
	    
2017年03月09日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   今日3月9日は、音楽療法がありました。
 まだまだ春らしさを感じるには肌寒い時期です。
 暖かい春が待ち遠しく、今日は「春よ来い」からのスタートです。
 続いては「春が来た」です。
 歌詞の中に出てくるように春はどこから順番に来るのでしょうか?
 「春が来た~、春が来た~、どこに来た。」の次の歌詞です。
 正解は、山→里→野でした。
 このような歌詞を思い出してもらうようなクイズをしながら進められていました。
 頭の体操にもなりましたね。
    
 
	
	  
	    
2017年03月06日 四国医療専門学校の訪問がありました。
      
	   今日3月6日は、四国医療専門学校の学生たちが訪問に来てくれました。
 いつもはリハビリの実習で来ている学生さんたちですが、今日は皆さんを楽しませ、喜んでもらおうとレクリエーション活動の一環で来てくれました。
 演劇やリコーダー、ハンドベルなどグループに分かれて発表してくれました。
 勉強がある中で練習を積んで大変だったと思いますが、利用者の皆さんも喜んでくれていました。
 今日はありがとうございました。
 また、実習でお待ちしていますね~。
    
    