2017年09月28日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   9月も残りわずかになり、秋らしい気候も増えてきています。
 秋と言えば、お月見などが思い浮かぶでしょうか?
 今日は「月」、「月がとっても青いから」などから始まり、日本では月にいるとされるウサギに関する曲もありました。
 歌詞に合わせて、両手を頭の上に伸ばしてウサギの長い耳を表現しながら歌っていました。
 みなさん楽しそうに参加されていました~。
    
 
	
	  
	    
2017年09月25日 9月のお誕生会を開催しました。
      
	   今日9月25日は、9月のお誕生会が開催されました。
 だいぶ秋らしい気候となり、過ごしやすい日が多くなってきました。
 爽やかな秋晴れのようにいつも明るく素敵な皆さん。
 その明るさで周りのみんなも元気になります。
 これからもその素敵な笑顔で施設を明るくして下さいね。
 これからの一年が皆さんにとって素晴らしい年になることをお祈りしています。
 本日はおめでとうございます。
    
 
	
	  
	    
2017年09月16日 月下桜舞連の訪問がありました。
      
	   今日は9月16日は、よさこい踊りのチーム「月下桜舞連」の皆さんが来てくれました。
 丸亀市に本拠地を置き、丸亀市の婆娑羅祭など数々のイベントに参加され、本場の高知よさこいにも毎年出場しています。
 間近で見る迫力のある演舞に、利用者の皆さんの熱気も一気に上昇し、手拍子や腕を動かし踊りに参加。
 月下桜舞連の皆様の力強く、しなやかな踊りとそれを更に引き立てる素敵な衣装に利用者の皆さんも本当に楽しんでいました。
 今日は素敵な演舞を披露してくださり、本当にありがとうございました。
    
 
	
	  
	    
2017年09月15日 県庁からの100歳のお祝いの訪問がありました。
      
	   今日9月15日は、県庁から100歳のお祝いの訪問がありました。
 今年の1月に100歳を迎えられたご利用者様です。
 お祝いの賞状を受け取ると、しっかりとした大きな声で読み上げてくれました。
 ご家族からのプレゼントもあり、とても嬉しそうでした。
 100歳という大きな節目を迎えられたことは本当に素晴らしいことだと思います。
 これからもいつまでもお元気でいて下さい。
 本日はおめでとうございました。
    
 
	
	  
	    
2017年09月05日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   9月に入り朝晩は少しだけ過ごしやすくなったような気がします。
 まだまだ暑い日もあると思いますが、季節は秋に入っています。
 今日の音楽療法は秋のイメージです。
 「トンボのめがね」、「虫のこえ」、「赤とんぼ」などの曲を歌いました。
 施設周辺では、まだ虫の声は聞こえませんが、もう少し秋が深まってきたら聞こえてくると思います。
 秋は過ごしやすい季節です。これからも元気よく歌って、楽しい時間を過ごしていきましょう。
    