2017年11月28日 11月のお誕生会を開催しました。
      
	   今日11月28日は、お誕生会がありました。
 秋晴れの天気のように誕生者の皆さんも明るく爽やかな笑顔が印象的でした。
 これからも皆さんの笑顔を励みに職員一同頑張っていきたいと思います。
 本格的な冬が近づいてきていますが、風邪など引かないように元気で楽しくお過ごし下さいね。
 これからの一年が誕生者の皆さんにとって幸せな年となりますようお祈りしています。
 本日はおめでとうございました。
    
 
	
	  
	    
2017年11月25日 篠笛の訪問がありました。
      
	   今日11月25日は、尽誠学園で太鼓を指導している井上先生が来苑し、篠笛の演奏を披露してくださいました。
 笛といっても力強さや繊細さなど様々な表現があり、臨場感がたっぷりでした。
 とても素敵な笛の音色で、聞き覚えのある懐かしい楽曲のメドレーや歌謡曲などの演奏に利用者の皆さんも瞬時に引き込まれていきました。
 中には感動して泣いている方もいました。
 井上先生、今日はお忙しいところありがとうございました。
    
 
	
	  
	    
2017年11月17日 運動会を開催しました。
      
	   外は気持ちの良い秋晴れとなり、苑では運動会が開催されました。
 利用者の皆さんも赤組、白組に別れて熱戦が繰り広げられました。
 玉入れや仮装競争、パン食い競争などで盛り上がりました。
 職員の綱引きにも大声援を送っていました。
 皆さん日頃のリハビリの成果が十分発揮されていたように思います。
 今日はお疲れ様でした~。
    
 
	
	  
	    
2017年11月16日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   最近は丁度良い季候の時期が短く、もうすぐ冬がやってきます。
 今日11月16日の音楽療法は、「旅愁」、「七つの子」、「夕焼け小焼け」など秋の空が思い浮かぶ様な曲目でした。
 また、これから来る冬に備えて「365歩のマーチ」の替え歌を歌いました。
 お題は「健康づくり365歩のマーチ」で、健康で生活を送るヒントを歌詞にしていました。
 参加された皆さんは、覚えた歌詞を参考にして、いつまでも元気で楽しい生活を送って下さいね。
    
 
	
	  
	    
2017年11月04日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   今日11月4日は、音楽療法がありました。
 ようやく秋らしい天候がみられていますが、11月となるとやはり朝晩は冷え込む日もみられてきています。
 今日は、歌謡曲が多かったでしょうか。
 「人生いろいろ」、「浪花節だよ人生は」、「上を向いて歩こう」など馴染みのある曲が沢山あり、皆さん楽しく歌っていました。
    