2018年03月28日 3月のお誕生会を開催しました。
      
	   今日3月28日は、3月のお誕生会がありました。
 皆さんの元気な姿を見ていると、本当に職員が驚かされます。
 今月の最年長者は何と103歳です。
 いやぁ~、本当にお元気です。
 他の方も90歳代も多く、こちらが力をもらっているような感じです。
 これからも末永くお元気でいて下さいね。
 本日はおめでとうございます。
    
 
	
	  
	    
2018年03月27日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   最近は気温も高く、穏やかな春が感じられます。
 近辺の桜も一斉に咲き始めました。
 今日3月27日の音楽療法も、春をイメージした曲が歌われていました。
 「春の小川」、「四季の歌」などの選曲が本当にこの時期に合っていました。
 春は草花にとっても新たな生命の力強さを感じられる季節です。
 利用者の皆さんもこれまでにも増して、その元気さを見せて下さいね。
    
 
	
	  
	    
2018年03月08日 音楽療法士の訪問がありました。
      
	   寒さももう少しでしょうか?
 今日の音楽療法は、「春よ来い」、「春が来た」など春を待つ時期の歌から始まりました。
 その他、「北国の春」や「どじょっこ、ふなっこ」などバラエティーに富んだ曲目でした。
 また、3月と言えば卒業のシーズンです。
 みんなで「仰げば尊し」を歌い、学生時代を懐かしんでいました。
    
 
	
	  
	    
2018年03月02日 四国医療専門学校の訪問がありました。
      
	   今日3月2日は、四国医療専門学校の学生さん達がレクリエーション活動で遊びに来てくれました。
 「どさ回り」、「南京玉すだれ」、「リコーダー」などのグループに分かれて、それぞれの技を披露してくれました。
 いつもは、リハビリの実習に来ている学生さん達ですが、今日はまた違った訪問になりました。
 利用者の皆さんも学生さん達の技に大きな拍手を送っていました。
    
    
 
	
	  
	    
2018年03月01日 お雛様を飾りました。
      
	   3月と言えばひな祭り。
 施設にもお内裏様とお雛様がお目見えしました~。
    